2022/05/24
赤ちゃんが生まれ、多くの人からお祝いを頂戴します。お宮参りを終えたタイミングで、お返しをするのが伝統的な慣習となっています。出産内祝いと呼ばれているものです。出産内祝いを贈るときには、いろんなマナーがありますので、注意が必要です。
どれほどの金額のものを贈ればいいかという話ですが、他の返礼品と同じで、いただいたものの半額ぐらいが妥当でしょう。ときおりあるのが、明らかに、贈ったものよりも高額の出産内祝いを受け取った、という事例です。もちろん、贈った側は、感謝の気持ちを伝えようとして、相手のことを考えて高価な商品を選択したのですが、これが相手を当惑させることもあるようです。次に、届け方も大事なポイントになってきます。
挨拶状もなく、また、のしや包装もない状態で送られてきた、というケースも、受け取った側には好ましい印象を与えません。贈る側の感謝の思いをこめての出産内祝いですから、どれほど親しい間柄であっても、マナーはちゃんと守るべきです。そして、贈るタイミングの問題にも注意が必要です。出産から何カ月も経った頃にお返しが届いたというのは、ある意味、失礼にあたるかもしれません。
お祝いを頂戴してから、1ヶ月以内にお返しすることが大切です。お返しの品としては、カタログギフトが定番ですが、高い人気を誇っています。カタログギフトですと、受け取った側が自分の好きなものを選択できますので、せっかくもらったのに、使わないで眠っている、ということはありません。そんな理由で、出産内祝いにカタログギフトが喜ばれているのです。